サプリメント成分辞典

その他機能性成分

その他機能性成分の説明やその他機能性成分に含まれる成分を紹介しています。

サプリメント成分辞典

その他機能性成分

機能性成分とは、食品等に含まれ健康の維持・増進などに関わる成分を指します。

グルコサミン

グルコサミンは、体内の関節や軟骨などに存在する成分で、ムコ多糖類の一種です。天然成分のグルコサミンは、動物の皮膚や軟骨、甲骨類の殻など自然界では豊富に存在します。グルコサミンは軟骨の生成を促すはたらきがあり、健康食品などに利用されています。コンドロイチンとの併用が効果的とされています。
グルコサミンのページへ。

コラーゲン

コラーゲンは、体内の骨、軟骨、腱などに存在し、体内の約20%を占めるタンパク質の約1/3を占めるタンパク質の一種です。体内のコラーゲンは、骨・軟骨・腱などにおいてその強度を高めたり弾力をもたせるなどの重要な役割を果たしています。コラーゲンペプチドとは、コラーゲンを酵素処理で分解し低分子化することにより体内での吸収性を高めたものです。
コラーゲンのページへ。

クエン酸

クエン酸は、かんきつ類などに含まれる有機化合物で、体内ではエネルギー産生のしくみ、いわゆるクエン酸サイクルに必要な物質です。クエン酸の補給は、クエン酸サイクルを十分に働かせるために有効です。
クエン酸のページへ。

DHA

DHAは、ドコサヘキサエン酸の略でEPAなどと同じオメガ3系の不飽和脂肪酸です。DHAは青魚、特にマグロやサバなどに含まれており、DHAはコレステロール値の低下や脳の情報伝達をスムーズにする作用があるとされています。
DHAのページへ。

クルクミン

ウコンに含まれている黄色の色素成分がクルクミンで、クルクミンは健康に良いとされるウコンの健康効果の元となっているポリフェノールの一種です。特にアルコールの分解を助ける作用があるとされ、お酒を多く飲まれる方をサポートする栄養素です。
クルクミンのページへ。

MSM

MSM(メチルスルフォニルメタンの略号)は、スポーツ選手などに利用されている成分で、天然の硫黄成分です。MSMは筋肉痛や腰痛などを和らげる成分としてアメリカでサプリメントが人気となっている比較的新しい成分です。
MSMのページへ。

低分子ヒアルロン酸

低分子ヒアルロン酸は通常のヒアルロン酸と比較して分子量の小さなヒアルロン酸で、通常のヒアルロン酸を酵素などでその特性を活かしたまま低分子化したものです。低分子ヒアルロン酸は、通常のヒアルロン酸の性質である高分子ゆえに摂取後の効率が良くない、といった点に改良を加えたヒアルロン酸です。
低分子ヒアルロン酸のページへ。

ヒアルロン酸

関節や硝子体、皮膚などに存在するムコ多糖の一種がヒアルロン酸で強い保湿性をもつ成分です。保水力の強いヒアルロン酸は、各部位において、クッションの役割や形状の維持などのはたらきをしています。
ヒアルロン酸のページへ。

キトサン

カニ・エビの甲羅やキノコなど自然界に豊富に存在する天然の素材のキチンから化学的にキトサンは抽出されます。キトサンの作用は、免疫力の向上や代謝促進などが謳われ、健康食品などに利用されています。
キトサンのページへ。

コンドロイチン

コンドロイチンは、細胞組織に保水性・弾力性を与えるはたらきのあるネバネバとしたムコ多糖類の一種です。コンドロイチンは体内でも合成されますが、20歳を越えた頃から合成量が減少し、不足がちとなります。グルコサミンとともにコンドロイチンは関節炎を和らげる作用などがあるとして健康食品等に利用されています。
コンドロイチンのページへ。

ピクノジェノール

ピクノジェノールは、フランス南西部の海岸の松樹皮から抽出された天然植物抽出物です。抗酸化力の強いピクノジェノールは、フラボノイドを40種以上含んでいます。
ピクノジェノールのページへ。

ナットウキナーゼ

納豆に含まれる納豆菌は、善玉菌のはたらきを助けて腸内環境を良くする作用を持っています。納豆菌がつくる酵素のひとつがナットウキナーゼで、血液中の血栓を溶かすなどのはたらきがあります。
ナットウキナーゼのページへ。

スクワレン

スクワレンは、水(H2O)から水素(H)を奪う性質があり、この過程で酸素を発生させる作用を持っています。サメは体内に浮き袋がない代わりに体の約1/4程度の大きな肝臓をもち、肝臓内にスクワレンが多量に存在しており、体内に酸素を供給しています。スクワレンの健康効果は、この新鮮な酸素をつくりだす作用によるものとされています。
スクワレンのページへ。

サプリメント辞典のその他ディレクトリー

サプリメントおすすめサイト

女性の健康

女性の美容・健康に関するポータルサイト。幅広い健康・美容情報を提供しています。

サイトマップ